こんにちは、今年の夏はクーラー無しで乗り切ろうとしているマコシャークです。
僕は、エアコンがもともとついていない古い家に今年から住み始めており、来年はまた引っ越そうとしているので、今はエアコンを買ったりしたくないのです。
今は家でずっと仕事をしているのですが、最近の日中は『33~36度』にもなる部屋なのに、ミストが ショワ ショワ 出る扇風機だけが唯一の相棒です。
こんな僕が熱中症の原因と改善方法をお伝えするのは、説得力が まるでありませんが、皆さんには熱中症に気をつけていただきたいのです。
熱中症の原因とは
熱中症という言葉はやっぱり夏になるとニュースとかでよく聞くようになりますね。なんとなく暑いから具合が悪くなるのは分かるのですが、どのような原因から死に至るほどの危険を招くのか、詳しくお伝えします。
熱中症の原因と症状
熱中症になる原因はやはり、体温の上昇が挙げられます。体温が上昇すると頭痛や吐き気、めまい、失神などがおこり、これを熱中症と呼ぶようです。
熱中症の中でも重度の場合は熱射病と呼ばれ、多臓器不全(複数の臓器が機能しなくなること)や意識不明などの症状が出て死亡するケースもあります。
屋外や工場などで働いている人は暑い上に体も動かすので、体温の上昇には注意したほうが良さそうですね。無理をしないように気をつけましょう。
僕のように使命感と責任感が強いあなたは意識して無理をしないようにしましょう。まだ大丈夫と思っていたら いつのまにか立てなくなっていた、なんてことがあると本当に危ないですよ!
熱中症になりやすい状況
日差しの照りつける昼間に外出すると、どうしても体温が上がりやすくなってしまうので熱中症になりやすいです。
熱中症の症状が出るのは午前中で10時くらい、午後はやはり13時から14時くらいに発症しやすくなります。仕事の場合は仕方がないですが、外でスポーツをする人などは特にこの時間帯は気をつけましょう。
僕は人一倍インドア派なのでスポーツはしませんが、運動不足すぎてお腹がたるんできたため、家で筋トレはしています。家の中でも筋トレなどの運動をしている人は体温が上がって汗が大量に出るので、水分と塩分を十分に摂るようにしましょう。
また、気温だけじゃなく、湿度が高くてムシムシしているところや、風が全然吹いていないところも注意が必要です。そのような場所にいるときは定期的に涼しい場所で休むようにしたほうが良いでしょう。
なかなかいないとは思いますが、僕の家のようにエアコンがついておらず、クーラーを使いたくないという人はシャワーで体を冷やすようにすると良いと思います。シャワーが家にない人は諦めてください。
体調が悪いと熱中症になりやすい
周りの環境もそうですが、自分の体調によっても発症しやすくなる場合があります。例えば二日酔いだったり、寝不足だったりで体が疲れていると熱中症になりやすいようです。
お年寄りや小さな子供は比較的に耐性がなくて症状が出やすいため、周りに体の弱い人がいるときは近くの人が声をかけるなど気を配れたら良いですね。
熱中症の予防と改善方法
熱中症の発症については分かってきましたが、いちばん大切なのは熱中症にならないためにどうするか、もしくは熱中症になってしまった場合の改善方法でしょう。
熱中症の予防方法
熱中症にならないためには、体温が上がらないようにする工夫と体調の管理を徹底することです。
体温が上がらないようにする具体的な方法は、外出時は帽子や日傘で炎天下をしのいだり、屋内ではクーラーを使うことが挙げられます。
体調の管理はこまめに水分補給をすることや、涼しい場所で休憩をとるなど、無理をしすぎないように注意することが大切です。
水分の補給は水ではなくスポーツドリンクや経口補水液などにすると同時に塩分も補給することができます。梅干や味噌汁なども塩分補給には良いでしょう。
そういえば僕がまだ小学生の頃の遠足で、友達が水筒から味噌汁を出すという前衛的なパフォーマンスを披露していたことがあり、子供ながらに形成されつつあった僕の常識という名の概念は粉々に破壊されましたが、友達のその行動が本当に熱中症対策としてやっていたのかどうかは今でも分からないです。
まぁそれはいいんですが、他にも熱中症対策の意外な飲み物があります。それは『牛乳』です。牛乳は血液量を増やす作用があり、体温調節機能をサポートするので実は素晴らしい飲み物なのです。
運動した後などに飲むと効果的らしいので、スポーツをする人はタンパク質の補給も兼ねて牛乳を準備しておくと良いかもしれません。
熱中症になったときの改善方法
重症になると意識が朦朧とするので、そうなる前に、めまいや吐き気などを感じたらすぐに涼しい場所に移動し、服を緩めて横になりましょう。
汗が大量に出ているときなどは要注意です。水分と塩分を補給し、保冷剤や濡らしたタオルなどで体を冷やすようにします。冷やす場所は太い血管が通っている首、両脇、足の付根(前面の内側)などを冷やすと効果的です。
周りに具合の悪そうな人がいたら声をかけてあげましょう。もし、意識がはっきりしない程ぐったりしている人がいたら、無理に水を飲ませようとすると肺や器官に入ってしまうこともあるので注意しましょう。
意識不明のときや痙攣しているときは迷わず救急車を呼んでください。そのような症状が出ている人は必ず病院での処置が必要になるのですぐに呼ぶようにしてください。
そのような重体ではなくても、症状がなかなか治まらない場合は受診するようにしましょう。体温がなかなか発散できずに、暑い日から2~3日後に症状が悪化する場合もあるので注意してください。
まとめ
夏の猛暑には特に気をつけたい熱中症ですが、予防方法や改善方法を知っておけば重症になることは防げるのではないでしょうか。
暑い中、体温が上がるようなことを出来るだけ避け、無理をせずに水分と塩分の補給を心がけていれば、熱中症になることも少ないでしょう。しかし、熱中症の症状が出たらすぐに体を冷やして安静にし、ひどい場合は病院へ行きましょう。
僕のように、この夏はクーラーは使わない!と決めているような人は要注意です。急に気温が上がったらおしまいです。28度以上になったらクーラーをつけるようにして快適に過ごすようにしましょう。
それでは、また。
〈 ﹏´ ›› ∋ )≪ サメーーー